タイトルのロゴマーク
タイトルデザイン
商品のサイトへ 菓子づくりのサイトへ 本店・支店のご案内サイトへ 取り扱い店舗のご案内 催事情報 採用情報サイトへ お問合せサイトへ リンクサイトへ

取り扱い商品のタイトル

 

 

 

2026年4月 新卒採用募集
2026年3月に学校を卒業見込の方
●業務内容

< 総合職募集 >

入社後半年から1年程の間は、満月の中心業務である製造を担当して頂きます。
その後、適性や希望を加味しながら、ビジネスキャリアを築いて頂きます。
そのまま製造で経験を重ねて頂く方、販売・営業・事務へ配置転換して経験を重ねて頂く方。
満月の一員として一緒に歴史を築いていきましょう。

[製造職]

製造職では、主に当社の代表銘菓「阿闍梨餅」をはじめとする和菓子の製造業務をお任せします。
製造職の1日は衛生管理から始まります。
製造が始まると、お客様へお届けする商品製造ラインに従事していただきます。
機械化は進んでいますが、各ラインの管理は人の手で行うことで、いつまでも変わらない美味しさ、品質を守っています。
業務の習得は、一人ひとりに合わせてサポートして参りますので、和菓子の知識や製造経験がない方でも一から学び活躍できます。

[営業職]

営業職では、京都市内の取扱店舗(百貨店・京都駅構内)へ商品の納品業務を主に担当して頂き、その納品する商品の包装・梱包作業も行って頂きます。
また、地方の取り扱い店舗への商品の包装・梱包・出荷業務も担当頂きます。
市内店舗の納品業務に営業車を使用する為、自動車免許(AT限定可)が必須となりますが、完全ルート営業ですので、飛込み営業・新規開拓もなく、営業未経験でも安心してスタートすることができます。

[販売職]

販売職では、大きく店頭業務と内勤業務があります。
店頭業務では、お客様をお迎え出来るよう店内の清掃・準備からスタートします。
開店からは、接客業務・売上管理・商品管理を中心に行って頂きます。
内勤業務では、お客様からのご注文・お問合せの電話対応や、お客さまからご注文頂いた商品の発送業務(包装・梱包・出荷)や備品管理などを担って頂きます。
どのセクションもローテーションを行い接客技術を高めて頂きます。

[事務職]

経理部門では、日常的な経理作業を主に行って頂きます。
入出金管理・売掛管理・決算作業・請求書作成業務なども行って頂きます。
総務部門では、組織全体に関する事務全般を担っていただきます。
主に労務管理・施設管理・社内行事の企画運営・採用・秘書業務などを行って頂きます。

どの部署に関しても特別なスキルは必要ありません。一から丁寧に教えるので安心です。


                       
●雇用形態

正社員

●勤務地

京都市内
【本社】 京都市左京区鞠小路通今出川上ル
【吉祥院工場】 京都市南区吉祥院稲葉町38
【金閣寺店】 京都市北区衣笠御所ノ内町31番地1

●勤務時間

8:00〜16:30(製造部)
8:00〜16:30(営業部)
8:30〜17:00(販売部) 9:15〜17:45(販売部) 9:45〜18:15(販売部)
9:00〜17:30(事務職)
上記の時間内で実働7.5時間勤務 休憩1時間

●給 与

高卒以上・・・194,400円〜  短大卒以上・・・204,000円〜  大卒以上・・・213,600円〜

●手 当

勤続手当・職責手当・残業手当・通勤手当(上限3万円まで)・家族手当・住宅手当(社内規定あり)

●賞 与

年2回

●昇 給

年1回

●休 日

・年89日(月7〜8日休み)+有給休暇(入社半年後付与10日〜20日/取得率前年実績約80%)+リフレッシュ休暇(毎年5連休/入社2年目から)+お正月特別休暇(1月1日・2日)
・慶弔休暇・産前産後休業・育児休業

●福利厚生

制服貸与 各種保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・業務災害保険) 退職金制度 ※社内規定あり  契約保養施設(エクシブ)  社員研修旅行

●応募資格

2026年3月卒業見込みの方。営業職従事の場合は要免許(AT限定可)

●入社日

2026年4月1日

●応募のながれ

@書類審査 履歴書を下記の住所まで郵送してください。
※書類受付期間:2025年4月16日〜
(※書類審査を通過された方のみご連絡します。履歴書はお返し致しかねますのでご了承下さい。)
A一次面接
(※一次面接の前に簡単に会社説明・業務内容の説明をします。)
B最終面接
C内  定

●応募の締め切り

随時面接します。定員に達し次第募集を締め切ります。

●書類の郵送先

〒606-8202 京都市左京区田中大堰町139 株式会社満月 総務部 採用担当 宛

●問い合わせ先

株式会社満月 総務部 採用担当まで TEL:075-791-4122

 
トップページに戻る